VS で、UTF-8N

Windows7に、VC++2008 EXPRESS 入れました。


MKeditorで、ソースリストを、SJISから、UTF-8Nに変換して、VC++2008 EXPRESS に読み込ませると、普通に表示も編集も出来ているようですね。


あと、ファイル→保存オプションの詳細設定で、Unicode(UTF-8 シグネチャ無し)コードページ 65001 を選んで、ファイルを保存すると、UTF-8Nで保存できるようです。
(この選択肢は、下の方にあるので、見つけにくい)
シグネチャといのは、要するに、BOMのことです。)

うーん。そうなのか?
こんなに簡単でいいのか?


ちなみに、一旦終了してから、再度立ち上げても、大丈夫みたいです。

でも、コンパイルさせると、下記の警告が表示されるけど。。

warning: C4819: ファイルは、現在のコードページ (992) で表示できない文字を含んでいます。データの損失を防ぐために、ファイルを、Unicode形式で保存してください。


だから、Unicode形式で保存しているんですが、なにがいけないんでしょうか? (BOMがないからか。。)


それにしても、エラーが多すぎます。(汗)
なんとかならないでしょうか? (´・ω・`)