ThunderBoltって、結局、ノーパソ用なの?

ストレージに関して

映像みたいな、ファイルのでかいのを扱う場合、ストレージが命になってきます。。

そもそも、デスクトップ(Mac Proみたいなやつ)なら、大容量のHDDを内蔵出来ますからね。。
RAID化して、高速化というのもできるだろうし。。


なんか、きくところによると、PCIexに取り付ける、SSDディスク があって、普通のSATASSDよりも、何倍も高速らしいです。。
そういうのが、さくっと拡張できるところが、デスクトップの良いところですが。。


そういう、従来ならデスクトップが担っていた仕事も、ノーパソでも出来ますよ。。といいたいのでしょう。。( ´ ▽ ` )ノ
特に、Appleは、ノーパソや、ノーパソみたいなマシンが、大好きな会社ですし。。


ノーパソに、ThunderBoltがつくと、外付けストレージが、あたかも内蔵しているかのごとく、高速にアクセス出来ると言うことに。。


ただ、10Gbpsというのに、踊らされてはいけません。。
ストレージにお金をかけなければ。。単体のHDDだと、それ自体のアクセス速度がボトルネックになり、それほど高速化されません。。

やはり、RAID化HDD 。。。SSDですか。。

ディスプレイに関して

ノーパソの、ディスプレイ環境に関しては、15,17インチだと、二台のディスプレイを、外付けできるそうです。
(13インチだと、一台です。)


すごい!
でも、これは、もともとの、DisplayPortで、出来るみたい?


iPhoneiPad 同期用に。。

だんだん、同期に時間がかかるようになってきました。。
それなら、USB 3.0の方が、いいんじゃね? って、思いますが。。
ネクター同じですし。。


USB3.0は、2012年になるまで、正式サポートされないかもしれません。。



でも、ThunderBoltだと、違うインターフェイスと、変換できるんでしょうか?
うーん。よく分かりませんね。。全部、ThunderBoltでいいようになるんでしょうか?

映像

フルHDの映像を、非圧縮で送るビデオカメラなどに関しては、確かに、便利かも。。


フルHDの映像を、非圧縮で送るのは、ファイバーチャネルというのを使っているみたいですね。。
どうやら、ThunderBoltでも、ファイバーチャネルのデータを送れるらしいです。。
ということは、周辺機器がネイティブにThunderBoltに対応してなくても(変換すれば、)行けるの? よく分からないんだけど。。(^^;;


これも、デスクトップなら、さくっと拡張カードを挿せば、対応してしまうのも、ノーパソだと、そういうわけにはいかないですからね。。
やはり、ノーパソ向けなのかも。。