http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011071201000784.html
パソコンからもNHK受信料を 同時配信で調査会が報告書


NHKが、ネット同時配信とか、胸熱。。
というか、そもそも、このニュースは、ネット同時配信したいという、ニュースなのか、受信料をふんだくる算段をしていますというニュースなのか、どっちだ??



考え方はいくつかあって、

  1. 今まで通り、みんなが見れるし、払いたい人は、払う。
  2. スクランブルをかけてしまい、お金を払った人だけが、見られるようにする。
  3. みんなが見れる上に、支払いを義務化する。


2のスクランブルをかけるというのは、あほかといいたくなる。今回の311の災害でも、いち早く緊急速報体制に切り替わったのは、NHK。。
民放は、何分もたってから、のろのろと、徐々に切り替わった。。


なんで、こんなに忌み嫌われる存在になってしまったのか。。
そもそも、NHKの受信料を取る理由が、TV受像器をもっているかどうか?
だったりするところからしておかしい。。

昔は、NHKしか見れなかったので、そういう理屈も通ったけど、今は、NHK以外にも映るし、そもそも、TVを見るのに使うとは限らない。。


今は、ネットは引いているけど、TVはないという人もいたりする。
しかし、ワンセグ受像器をもっていると、払わないと行けないという理屈をこねくりだした。


BS衛星放送を受信していると、衛星契約に切り替えないといけなく、受信料が高くなる。。
これなんか、なぜ、高くならないと行けないのか、さっぱり分からない。
BS衛星放送が広まって欲しくないのか?


そもそも、見ないのに、なぜ、払わなければならないのか?という層がいることは、確かだ。。

だから、スクランブルをかけよ。とか言い出す人が出てくる。


たとえば、BBCみたいに、受信料は安くして、支払いを義務化するという手はどうだろう?
それなら、不公平感はなくなる。


その代わり、ネットと同時配信して、ネットしかインフラがない家でもNHKがいつでも見れるようにする。

ニコ動とかと連携して、見れるようにするとか。。


権利関係の処理のできないアーカイブなどは、ほとんど、アーカイブ化されてないときく。
これも、著作権処理をしなくてもいいようにして、全部アーカイブ化してしまう。
みんなが、いつでも、ネットで見られるようにする。



NHKが無料でネット同時配信すると、民放連が、民業圧迫だと言い出すとおもう。


そもそも、電波で送らなければならないというのが、??という感じだ。。

アメリカみたいに、どんどんネットで、ドラマなどを、見られるようにしたらいい。


100年かかっても、無理そうだけど。。。_ノ乙(、ン、)_


もう、NHKを見るのを義務化すればいいと思うよ!

<だから、その考え方自体がおかしいって。。_ノ乙(、ン、)_