Apple Pay 日本で使える?

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140918_667285.html
MasterCard、「Apple Pay」のバックエンドで利用される技術を説明

 MasterCardアジア・太平洋地域エマージング・ペイメント・グループ責任者のラジ・ダモハラン氏は、MDESはApple Payが最初の展開となるが、iOSだけでなくAndroidもサポートするプラットフォームで、Appleに独占的に提供するサービスではないと説明。「Apple Payは10月から米国でサービスが開始される。MasterCardとしてはMDESを次の四半期にはアジアにも展開していきたい」と語った。

【記事訂正 09/22】
 記事初出時、ダモハラン氏のコメントとして「次の四半期にはアジアにもApple Payを展開していきたい」と記載していましたが、正しくは「MDESを次の四半期にはアジアにも展開していきたい」となります。お詫びして訂正いたします。


http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20140919/377742/?ST=device&P=1
Apple Payって日本で使える?

Apple Pay対応決済端末は不要
 次にApple Payのためには特別な決済端末が必要なのかを考えてみます。日本ではFeliCaのカードで決済する場合、Edy、iD、スイカなどそれぞれの決済サービスに店舗側が対応できる端末を用意しなければなりません。そのため、ある店舗ではスイカは使えるけど、Edyは使えないといった問題が起こります。同様に考えれば、Apple Payも各店舗にApple Pay対応の端末が必要な気がします。

 これについては、決済端末に特別な対応は必要ないようで、MasterCardの非接触ICカード決済「PayPass」やVISAの同「payWave」、American Expressの「ExpressPay」に対応した端末であれば、決済できます。このことから分かるのは、Apple Payと言っているのでApple社の決済システムのような気がしますが、実際にはクレジットカード会社のカード決済システムをそのまま使っていることが分かります。

対応端末をタダ配りしないといけないの? とおもっていたが、そうではなかった。。

クレジットカード会社の決済に対応している端末が置いてある店舗なら、使えるらしい。。
対応端末は、クレジットカード会社が、徐々に普及をしてくれる。。

もちろん、日本の銀行などとの合意が必要だが。。