うーん。なんだかむつかしいですね。(^^;;
http://www39.atwiki.jp/macmini/pages/19.html
従って、残る条件としてグラフィックスドライバがHDCP(COPP)に対応していれば良いが、マイクロソフトが開発した技術でもあり、OSXでは現状対応していない。現状、HDCPに対応したグラフィックスドライバが提供されている環境はWindowsのみで、iMacやMacBook Proなどは、BootCampでWindowsに切り替えれば、Blu-rayディスクが再生できる。
そ、そうなのか。。。知らなかった。。orz
Wikipedia によると。。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89
COPP(Certified Output Protection Protocol)
マイクロソフトが開発した著作権制御技術で、著作権制御を行うアプリケーションとGPUドライバとの間で暗号鍵の交換を行う。不正なGPUドライバの利用ができないようにしている。
COPPという技術は、マイクロソフトが開発した技術ということですか。。(汗)
それがライセンスされない限り、Macにブルーレイが載ることもないの?
なんか、悲しいなぁ。。。orz
でも、なんか、Apple的には、BD消極的らしいですけど。。(汗)
HDコンテンツ、配信したがっているみたいですし。。(^^;;
GeForce 9400/9400MはHDCP鍵を内蔵しており、HDCP(COPP)に対応したグラフィックスドライバと、ディスプレイがあれば、Blu-rayディスクコンテンツを再生することができる。
Mac miniでは、Windows XP 32/64bitではグラフィックスドライバがHDCPに対応していないが、Vista用ドライバではHDCP対応となった。よって、Windows Vista/7環境であれば、別途Blu-rayディスクドライブとHDCP対応ディスプレイと組み合わせることで、Blu-rayコンテンツの再生が可能である。
なお、ディスプレイ一体型となるiMac、MacBook Pro、MacBook、MacBook Airでは、Windows XPのグラフィックスドライバがHDCPに対応している為、XPでBlu-rayコンテンツの再生が可能である。
miniでも、Windows7を入れて、HDCP対応ディスプレイをつないで、外付けのブルーレイドライブをつなげば、ブルーレイが見られる。。。かもしれないのですか。。うーん。本当かなぁ。。(^^;;
あ、今、HDCP対応ディスプレイあることはあるけど、GeForce 9400載っているほうと、つながってないぞ。。(汗)
人柱er になる気はないですが。。。(汗)
まぁ、ゆくゆくは、自作PCに行くという可能性もあるしなぁ。。(遠い目)