パナのブルーレイレコーダーには、入力端子がないのがあるらしい


「簡素化」してはいけないこともある。


パナのブルーレイレコーダーを買ったのは良いが、なんと、入力端子(赤白黄色)がなくて、ケーブルテレビのSTBなどの外部機器からの録画が出来ないことに気づき、愕然としたらしい。。

 パナソニックのブルーレイレコーダー
 DIGA DMR-BRT210

電気屋さんで、「ただし、外部機器の録画は出来ません。」と、一言書いてあれば、問題に気づいたのに。。うーん。。


ただ、普通は、機器の裏も見ると思うのだけど。。。
モックアップでも、裏の端子はそのまま着いていたりする。
あと、カタログもみて、これでもかと、調べまくる。。
まぁ、価格のこともあるから、全部満たせるとは限らないけど。。


そういえば、電気店で、ちらっとしかみてないが、裏に、赤白黄色が一系統しか着いてないのがあって、気にはなっていたけど、そういうからくりだったとは。。。(;・∀・)


ちなみに、ケーブルテレビでは、BDレコーダーを、レンタルしているところがある。
それは、STBのチューナーが乗っている、DiGAそのものだったりする。。(一般には市販されていない)
ケーブルテレビのチャンネルも、高画質のママ録画出来るのが特長。。ブルーレイにも焼ける。
ちょっと高いので、手が出ないけどね。。(^^;;


もうパナソニックはこりごりなので、別のメーカーのレコーダーを……と思ったのだが、ここで新たな問題が発覚。
 これまで我が家では、コピーワンスの番組はDVD-RAMに落としてたんだけど、今、DVD-RAMが使える機種を売ってるのはパナソニックだけなんだと。
 つまり、録りためた大量のDVD-RAMを無駄にしないためには、今後もパナソニックのレコーダーを買わなくちゃいけないということなのだ。ちくしょー、悔しい!
 ということは、パナソニックDVD-RAM対応機種の生産をやめたら、もうおしまいだ。
 これはベータの二の舞か!? いや、レーザーディスクも含めたら三の舞かもしれない。
 そう言えば我が家には、LDもずいぶんあるんだよな……。

Σ(゚д゚lll)ガーン

もう、DVD-RAMが使える機種を売っているのは、パナだけらしい。。

DVD-RAMって、DVD-Rより高いのに。。DVD-RAMで記録していたんだね。。
エンコードなしで、ダビング出来るからだったかな?
今は、違うかも?


というか、そもそも、地デジの番組を、ダビングしても、暗号がかかった状態で、記録されているんですが。。。orz


ところで、CCさくらなどの、アニメのLDって、再生したら、ノイズだらけになってましたが。。
昔のLDは、再生して、確認してみた方が良いかも。
誰だ? LDは、半永久的に持つとか要っていたのは? (^^;;
それをいうなら、DVD-Rも。。