生物多様性


電波の周波数のガラパゴス化と、端末やサービスの多様性は、分けて考えないといけない。


電波の周波数は同じにしても、端末やサービスは別に、その国に根ざしたものであってもいいということです。。


今まで、電波のガラパゴス化をさけようというと、下記が心配されてました。。

  1. 電波チップが海外製になる。
  2. 携帯電話も海外製になる。
  3. サービスも海外製になる。
  4. 気がついたら、日本製の携帯電話がなくなっている。。


おそらくですが、一気に、そこまで進展しないでしょう。。

4まですんなり行ってしまうなら、Panasonicとか国際周波数を、応援しないでしょうし。。

でも、4まですんなり行ってしまうと、そこまでのものだったということになってしまいますが、そんなことはあまり考えたくないです。


ただし、1は覚悟しないといけないです。日本の電波のチップって、海外のLTEの仕様に合ってないそうです。。
なぜ、合ってないかというと、多分、総務省が、700MHzと、900MHzのペアリングでいくといったから。。かなぁ??

でも、やっぱり、国際周波数も重視しないといけない。。で、大きく揺れているらしいです。。


国際周波数になると、海外のLTEの電波チップは、すでにフィールド実験も終わっているらしいので、おそらくそれが使われるようになってしまうでしょう。。


2も、一部は海外製のものもはいってくる。。
なぜかというと、ユーザーが欲しがるからですよ。。(^^;;


別に、ユーザーが欲しがらなければ、2もあまり定着しないけど、そんなことはないでしょう。。
iPhoneや、Android 携帯とか。。(╹◡╹)



3は、いきなり明日から、i-mode がつぶれてなくなってしまうとか、auEZWebがなくなるということは、あまりかんがえられないですが。。
日本人、それで慣れてますし。役立ってますし。。(^^;


4は、携帯電話メーカーにとってみると、逆境でありながら、チャンスでもあります。
国内の人口が減っていく中で、国際周波数だと、国内向けに作っている携帯でも、海外に持って行って売ることもできます。

ただし、中の部品の調達が問題になってくるかもしれません。
もしかしたら、海外チップのOEMを受けないと、間に合わないかもしれません。。

国際周波数は、今までなかったの?

ただ、周波数が一致したことって、過去にないのか??
という疑問があるかとおもいますが、今、周波数が一致している部分があります。( ´ ▽ ` )ノ


3Gの 2.0GHz が一致しています。
この周波数が一致しているというのが重要です。


今でも、日本の携帯電話を、海外に持って行っても、ローミング料金などで、現地でそのまま通話に使うことが可能なのは、周波数と、方式が同じだからです。。

何も対策しないで、パケット通信していると、パケ死するらしいですが。。 (それも、SB と、docomo が、一部、海外パケット定額を打ち出しているらしい。。)


ガラパゴス周波数だと、それもできなくなるかもしれません。。



鉄道で言うと、レールの幅が同じだということです。。
その上で走る列車は、なんでもいいのです。。


ちなみに、2.0GHzしか一致してないので、docomo の携帯を海外に持って行くと、2.0GHzの電波しか拾ってくれません。
屋内で電波をつかみやすくする、800MHzがないので、もしかすると、SBみたいに、屋内などでは、つながりにくい携帯になる可能性もありますが。。

docomo の真意は??

ただ、それをいうと、SIMロックフリーを打ち出している、docomo が、国際周波数に反対しているのは、妙だなぁ。。


ここからは、妄想ですが、700MHz にしか対応してない海外の端末を、700MHzと、900MHzに対応するのは、そのままでは物理的に、不可能ですが、逆はそんなに大変ではないかも??。。


700MHzの高い方が、日本では FPUがあるので使えないので、制限しないといけません。
海外に行ったときだけ、その使えない部分を使い、海外方式の通信をすれば、対応しちゃうんじゃないか?と、かなり素人考えですが。(^^;


ということは、海外の端末が、国内に入るのを制限しつつ、国内から海外に出て行くことは、できると。。(゚д゚)ウマー という訳ですね。(^^;;


ただ、700MHzの高い方を、物理的に、カットしないといけないのなら、ちょっと無理かもしれませんが。。



あくまで、私の妄想なので、あまり当てにはなりませんが。。
もしくは、国内向けと海外向けで、二種類作る気でいるか。。
うーん。docomo なら、やりかねん。。


[追記]

どうやら、docomoは、iPhoneなどの外国の端末と、国内で戦うのをさけたいようです。。

もう、iPhoneを打ち負かすような端末は出せないと言っているのと同じでしょう。



なんだかなぁ。。。(汗)