地デジで元気

http://www.dpa.or.jp/genki/
なんか、盛り上がっているようで。。
地デジで、景気回復すればいいのですが。。(汗)
地デジ音頭って、一体。。。?


インフラが整ってないのに、止める止める、言われて モナ━━━━━━( ´∀`)━━━━━━!!
あと、二年を切りましたが、どうなることやら。。

ところで、地上波放送が、デジタルになっても、あまりメリットを感じる人が少ないのではないでしょうか?

なぜなら、見ることのできるチャンネル数が、あまり変わらないから。


もっとも、私の家では、デジタル化したときに、ノイズののっていたテレビ大阪が、くっきり写るようになったときは、感動しましたけど。。


でも、デジタル化の本当のいいところは、チャンネルが増えることなんですよねぇ。。。

でも、地上波の放送局で、マルチ編成しているところは、NHKの教育テレビ(NHK-E)ぐらいで、他は皆無ですし。。


(技術的には、同じチャンネルを2つにわけて、片側では、9時以降も野球の中継を延長して放送して、もう片方では、定刻通りドラマを放送するとかは可能で、地デジのメリットの一つとして書かれているのを見たことがあるが、そんな放送をしている局は存在しない。。)


チャンネルを増やそうと思ったら、地デジだけでなく、BS/CSデジタルにも対応しているチューナーと、BSアンテナをあげるか、ケーブルテレビなどに加入する必要があります。


BSデジタルといっても、無料放送の大半は通販番組ばかりじゃないかーーと言われそうですが、地上波では放送しないアニメ番組を、深夜帯に放送してくれているのですよ。。

放送形態も、増えてきましたのも、見逃せないですね。。


私の家だと、KBS京都が入らないので、BS/CSデジタルに頼らないといけない面もあるわけですが。(^^;;
サンテレビは、ケーブルテレビのおかげで入ります。。


あと、ケーブルテレビに入ったら、CSデジタルのチャンネルも見れます。
一日中、24時間ず〜〜〜〜〜〜〜っと、アニメばかり放送しているチャンネルも有ります。
ず〜〜〜〜っと、アメリカのドラマを放送しているチャンネルもありますし、ず〜〜〜〜〜っと、日本の映画を放送しているところもあります。


確かに、時間をもてあましたときに、アニメが見たい!と思ったら、今までだと、すでに予約録画しておいた番組を見るぐらいしかなかったですが、


とはいえ、死ぬほどテレビが好きだったら、テレビ漬けになるのもいいですが、テレビなんて、2時間も見てたら、首が痛くなってきますからねぇ。。(^^;;;

パソコンで、ネットを長時間やっていても、そうならないのは、不思議だ。。


でも、テレビが映らないと、緊急速報や災害報道が。。
まぁ、ラジオがあるから、なんとかなるか。。。(汗)