開発

こっそり、X11版

遅すぎる MacOS用の XQuartz で動く X11版 iP6 Plus が Mac mini 2009 で、バリ遅かったのですが、どうもよくよく見ると、32bit フルカラーとかで動いているらしい。。XQuartz の設定を 256 カラーにして再起動したら、なんか、iP6 Plus の画面がおかしいで…

iP6 Plus

実は、こそーりと、いじってはいます。。今までの反省を込めて、かなりいじり倒しているので、上手くいくか、自分でも分かりませんが。。(;´∀`)しかし、寒くなってきたので、停滞しています。。汗 あと、いい加減、開発に使っている Macが古すぎるので、新…

Qt から生成したxcode プロジェクトファイル

Qtのプロジェクトファイルから、qmake -spec macx-xdoe で、xcodeのプロジェクトファイルを作成して、xcode で開いたときに、元々フォルダーに入っているソースリストが全部、一つの階層になってしまうのが、不便だな。。と思っていました。 どうやら、ソー…

FD BUFFERへの アクセスルーチン と、OTDR命令

66は、NECの PD765 という、FDC (フロッピィディスクコントローラー)がのっていて、66には、FD BUFFER というのが有ります。FDCと、CPUの間にあって、読み込んだり書き込んだ内容が、一旦貯められる、バッファだと思って下さい。256バイトのバッファが4…

P6 のSTICK 割り込み について

私がなんとなく、分かっている(つもり)の内容を書きます。 間違っていたら、お教え下さい。 割り込み許可状態 メインCPUから、サブCPUに、コマンド6 を送る(コマンド6 は、ゲームで使うキーが押されているかどうかを、調査するコマンドです。) サブCPUは…

メインCPUと、サブCPU

メインCPUと、サブCPUの間は、8255(パラレルインターフェース)で繋がっています。 昔(小中高のころ)は、インターネットも無く、P6の取扱説明書に書かれている内容だけだったので、よく分からなかったですね。。これだけで分かったら、天才だ。。(;・∀・)

iP6 Plus 4.7 を、PC-BSD 最新版で動かしてみた。

まず、VMwareに、FreeBSD を入れました。。が、挫折しました。 一応、GUIが出るところまで入ったのですが、なんか、キーボードが日本語キーボードになってくれなくて。。 かわりに、PC-BSDを入れました。PC-BSDのインストールは、GUI で簡単なはずが、はまり…

http://www.geocities.jp/tiny_yarou/grprint.html PC-6001mkII/PC-6601用 ちょっとだけ高速な文字表示ルーチン

https://github.com/scarnie/iCade-iOS/tree/master/iCadeTest iCade は、これで使えるのかな?

Objective-C

とあるクラスの初期化処理 +(id)layerWithSceneId: (NSInteger) sceneId { return [[[self alloc] initWithSceneId: sceneId] autorelease]; } -(id)initWithSceneId: (NSInteger)sceneId { } となっています。本の説明によると、 layerWithSceneId: メソッ…

Objective-C

http://tdev.hatenablog.com/entry/2012/04/14/231342 クラス名を指定してオブジェクト取得する方法

Objective-C

とあるJOYSTICKのテストプログラムで、 Class Stoneが、 @implementation Stone +(id) stone { return [[[self alloc] initWithStoneImage] autorelease]; } と、定義されていて、使う側で、 Stone* stone = [Stone stone]; で生成しているのだが、 使う側で…

文字化け

http://unicus.jp/skmk/archives/498 コマンドラインでUTF-8テキストのBOMを追加したり削除したりする 昔は、よくはまりましたよね。。 Macでは、BOMなしなんだけど、Winでは、BOMありでないと、まともに、コンパイル出来ない。。仕方なく、どっちでもコンパ…

Xcode

Xcodeで勉強中

Objective-Cの デリゲート (delegate)

http://www.lifeaether.com/overtaker/blog/?page_id=1554 デリゲート うーん。すぐに忘れてしまいます。 メッセージの応答を、別のオブジェクトに委譲するという感じでしょうか? とても便利なデリゲートの仕組みですが、実は言語上の機能としてデリゲート…

http://d.hatena.ne.jp/captainshadow/20110809/1312862261 エラー「Error Starting Executable '[App名]'」への対処 Xcode*1でBuilding SettingsのCode Signingを変更した後で実機(iPod touch / iPhone / iPad)を対象としてビルドと実行をすると、ビルド…

Xcode 4.3.2 リリース (Lion 用)

まだ、入れてませんが、なんか、色々あるようですね。 4.3.1 → 4.3.2 は、差分アップデートらしい コマンドラインツール(gcc,make など)のインストールでエラーが出る場合がある コマンドラインツールを別途AppleのサイトからDLして、インストールしている…

Lionに、コマンドラインツールをインストール

コマンドラインツール(開発者IDが必要です) Xcode 4.3 から、コマンドラインツールが分離したようですね。 上記から、落とせるようです。。

Carbon のファイルオープンのところで、コンパイルエラー

Unknown type name 'NavDialogRef'; did you mean 'DialogRef'? Use of undeclared identifier 'NavDialogCreationOptions'こんなエラーばっかり。。(´・ω・`) これ、すっごくなやんだのですが、どうやら、Carbon の関数を使っているのに、64ビットでビルド…

Xcode 4.3.1 で、ビルドして、びっくりしたこと

framework の追加の仕方が分かった。。/システム/ライブラリ のしたにある framework を追加するのか。。 実行ファイルの生成されるパス名が、すごい下の方になっているんですけど。。~/ライブラリ/.... の、7階層ぐらい下になっている。。(;・∀・) 今まで…

ビルド

Lion上で、ビルドできるかやってみました。 iP6+ のiOS版は、ビルドできました。 しかし、Mac版は、エラーで止まりました。。(´・ω・`) Carbon周りですね。。うーん。

SRの、204ラインモード表示がされない

自分で、気づいたのですけど、204ラインモードがおかしいですね。 204ラインモードというのは何かというと、VRAMのあまり部分を活用するためなのか、200ラインを、204ラインまで拡張して使えるようになっているんです。 ただし、BASICからは使えないですが。…

iP6+で、スクロールがおかしい

line(319,0)-(319,199),16 として、横スクロールすると、1ドット幅のはずが、2ドット幅になったりするようです。 dx = surface1->w -x+1; dy = surface1->h -y+1; OSD_BlitSurface( surface2 ,dx ,dy , x , y ,surface1 ,0 ,0); OSD_BlitSurface( surface2 ,…

iP6+ が、HALT命令で止まらない?

という、指摘を受けたので、調べてみました。 実機で試すと、確かに止まってしまいますね。。(固まる) case HALT: ClockCount=0; if(R.IFF&0x01) { R.PC.W--;R.IFF|=0x80; } という、実装になっていますね。 if(R.IFF&0x01)というのは、割り込み許可状態で…

Macで、PC6001VX は、重い

Mac mini 2009 (Intelの Core2duo 2.0GHz) で動かしてみましたが、鬼のように重いです。 CPU負荷がかなりあがりますし、60fpsとか絶対無理です。 10fps ぐらいで、ましになります。 音楽がかなりゆったりした音楽になります。 うーん。重いのは、もしかする…

PC6001V Ver.1.14が出ています。

http://papicom.net/p6v/index.html PC6001V Ver.1.14 ゆみたろさんの、P6エミュレータ、出ていますね。。 とりあえず、Windows用 64ビット版しか出てないので、試せませんが。。(´・ω・`)ショボーン 32ビット版は、検証中らしい。。 ちなみに、Macでビルドした…

PC6001V を、Windowsでビルド

32ビット版は、まだ検証中らしいです。。 でも、ソースリストはあるじゃん。。 ということは、勝手にビルドしちゃったらいいんだよね? という、思考回路を経て、やってみようと思ったのですが。。。 結論から言うと、だめだめでした。。汗 まず、Windowsに…

PC6001VX 警告

http://d.hatena.ne.jp/thata/20100808/1281244874 [iphone]オートリリースプールとスレッドとNSOperation ↓この警告が出まくるんですが。。。2012-03-10 17:22:06.939 PC6001VX[397:a0f] *** __NSAutoreleaseNoPool(): Object 0x1016478f0 of class NSConcr…

SRのグラフィックスVRAM

PC-6601SR /PC-6001mkIISR で、グラフィックスVRAMにアクセスするときは、BITMAPフラグをEnableにしないといけないと思っていたのですが、もしかすると、グラフィックスを表示したまま、Disableでも、アクセス可能かもしれません? ちょっと、やってみないと…

iP6+ 2ドライブ対応

2ドライブ対応していました。。